74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2022-08-16 開催日:2022-08-16 令和4年外郭団体に関する特別委員会 本文

であれば、生産者も喜んでいただいて、こっちに出荷したいなと思ってもらえるような仕組みというところを改めて考えていただく必要が──それが金額であるのか、それ以外の例えば小学生との交流であったり、そういったこともあるでしょうし、あとは神戸市、一方で、新規就農とか、遊休耕作地対策なんかも考えているので、そういったところで、もう契約のやつも何年かかけて増やしていっていただいていると思いますけども、全量買取

印西市議会 2021-02-19 02月19日-03号

◆7番(小川利彦) ただいまありましたけれども、多面的機能支払交付金活動組織がある地域は、先ほども申し上げました、耕作放棄地遊休耕作地対策にもつながるものと思います。それぞれの農家さんにはそれぞれの事情があって耕作ができないのです。ならば、地域で対応する管理された農地でもよいのではないでしょうか。雑草繁茂や立木が入るよりもよっぽどもいいかなというふうに私は考えます。  

尼崎市議会 2020-12-11 12月11日-04号

奈良市では、遊休耕作地活用した認知症高齢者等社会参加認知症予防プロジェクトが実施されています。厚生労働省と農林水産省は、福祉分野に農作業をコンセプトに、農福連携を推奨しています。当市においても、健康福祉部門農政課との連携を深めて事業推進していく必要を感じていますが、見解をお聞かせください。 

与謝野町議会 2020-03-26 03月26日-10号

◆3番(杉上忠義) さくらプロジェクトの方からは、今、農林課の方に相談しながら町内の遊休耕作地の適地に食用オオシマザクラを1,000本植えることになっているということなので、協力はもちろん農林課と京都府と京都府立大学の協力支援を得ながら取り組んでいくと、こうありますので、ぜひとも積極的なご支援をいただきたいと思うんですけども、課長見解をお尋ねしておきたいと思います。

深谷市議会 2020-03-12 03月12日-04号

たまたま昨日、三田部議員のほうから空き家対策のDIYの構想の提言がありましたけれども、これは都市整備部のほうのお話ですが、まさに農業遊休耕作地だとか後継者だとか、できたら新規移入者が欲しいだとか、いろいろな意味で業態というか業種は違いますけれども、同じような問題で議論できるのではないかなというふうに思っております。

与那原町議会 2019-09-26 09月26日-04号

町としても農業における遊休耕作地などを活用した考えはないのか。産業を興すということも考えられるが見解を持っておられるのかを問いたいと思います。 ◎まちづくり課長饒平名幹貴)  それでは山口修議員の大きな1番、一次産業強化育成について、まず①について御答弁申し上げます。第5次総合計画とのかかわりにつきましては、施設分野農林水産業振興の中で施策推進として記載しております。

千曲市議会 2019-09-18 09月18日-03号

それに本当に応えていけるかという話になるわけですけれども、その大きな話に応えていくためには、今度は小さな部分--きのうも中村了治議員の中で、私もやるんですけれど、遊休耕作地草刈りもできない、本当に増えていると思います。高齢化によって。自分のうちの田んぼや畑の草刈りすらできないというお宅も増えています。

小諸市議会 2019-03-05 03月05日-03号

このことにより、せっかく地方に移住するのだから、家庭菜園をしたい、趣味程度農業をしてみたいという移住希望者にも小さな面積からの農地の売買、貸し借りができるようになったことで、空き家バンク活用した移住促進遊休耕作地対策にもつながるものと考えております。 また、今後、テレワークによる移住促進などを進めていく上でも、自然に囲まれた環境での農業体験は魅力の一つになるものと考えております。 

神川町議会 2018-09-13 09月13日-議案質疑、討論、採決-04号

1点は、これは経済観光だけではないのでしょうけれども、遊休農地、特に田んぼの真ん中ならいいのですけれども、道沿いにあるやつ、交差点付近遊休耕作地これは背が高くなって、ほとんど見づらい。この管理はどうなっているのかという。これは農業委員さん等いろいろご苦労いただいていると思うのですが、もう一つそこに、町の車ってあちこち動いているのですよね。

諏訪市議会 2017-02-28 平成29年第 1回定例会−02月28日-04号

諏訪市においては集約しなければならない地域移住施策遊休耕作地有効活用などの観点から活用考えなければならない地域があるように思います。新規就農者への要件の緩和、遊休農地有効活用移住者向け施策などの対応において、地域的な条件やその農地の性格などの条件のもと、下限面積の引き下げは有効であるという考えもあると伺っております。  

魚津市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会(第3号) 本文

大海寺新村のNPO開木里山を守る会では、平成23年より魚津運動公園周辺竹林整備森林の間伐、遊休耕作地の再生などを行い、その里山保全活動は毎年、魚津環境フェスティバルでも紹介されております。  本年度までは、活動経費を富山県森林サポートセンター補助金と現在25名いる会員の会費で賄ってきましたが、来年度から県の補助金がなくなり活動が困難となるとのことです。  

茅ヶ崎市議会 2016-09-09 平成28年 9月 決算特別委員会−09月09日-01号

伊藤素明 委員 いろいろな取り組みの中で遊休耕作地解消にもつながり、多くの市民にも関心が深まる中では、新規就農者にもつながると思うが、実際に所管としてどのような成果を平成27年度は捉えたのか。 ◎農業水産課長 新規就農については、平成27年度実績として14件の相談があった。毎年、平均してそのぐらいある。その中でも、農業アカデミー、またはいろいろな研修農家での実績を積んだ方がなっていく。

長岡京市議会 2016-03-11 平成28年予算審査常任委員会第1分科会( 3月11日)

次の104ページのところで、これは耕作地面積遊休耕作地面積も、どちらも3年間で減っているという表なんですが、減っていく耕作地の中でね、耕作地面積としては、減ってきてるんですが、逆にその中でこの表にはあらわれてこないですけれども、耕作を再開されたかつては遊休耕作地だったっていう場所とかは、あるんでしょうか。

松山市議会 2016-03-04 03月04日-06号

松山市の遊休耕作地を把握し、耕作放棄地解消にもっと行政が取り組む必要があると考えます。せっかく取り組まれている農地人結び事業ですので、もっと広報活動に取り組むなど制度を知ってもらい、活用してもらうことが重要であると思いますが、今後どのように取り組まれるのか、また事業内容の見直しの予定はあるかについてお伺いします。情報社会の進展の中、移住者は、よきも悪くも多く情報を多様なツールにて収集します。

白岡市議会 2016-02-29 02月29日-一般質問-02号

幸い菁莪地区には遊休耕作地があり、蓮田スマートインターも近く、白岡駅、そして宮代町の東武動物公園駅にもアクセスができ、条件的にも最適だと思います。  そこで、最後菁莪地区の現状を踏まえた対策と、このメモリアルガーテンの誘致に対する市長のお考えをお伺いしたいと思います。 ○藤井栄一郎議長 小島市長。